S
C
H
E
D
U
L
E
S
C
H
E
D
U
L
E
-公演情報

舞台『婀の会vol.7「縁溜浪漫倶楽部 壱之巻」』
2025年5月9日-10日
壱:邦楽演奏 和楽器ルネッサンス
~若手邦楽奏者を中心にフレッシュで清々しい演奏をお届けいたします~
弐:無声映画and和楽器
5月9日(金)昼 国士無双・5月9日(金)夜 黒手組助六 5月10日(土)昼 己が罪作兵衛 10日夜 お楽しみ
参:リーディングドラマwith和楽器
「がぶがぶ」~落語 だくだくより~
の3本立てで上演!また5月8日(木)には「活弁ワークショップ」(小中学生 参加無料)も併せて開催!
【日程】
5/9(金)
開場13:30/開演14:00
開場18:00/開演18:30
5/10(土)
開場12:30/開演13:00
開場16:30/開演17:00
【内容】
<壱>
和楽器ルネッサンス ~若手奏者を中心に清々しくフレッシュな演奏をお届けいたします~
出演:
堅田喜三代(邦楽囃子方) 安倍真結 (邦楽囃子方) 堅田喜衣紗(邦楽囃子方) 福原寛瑞(邦楽囃子笛方) 松永忠之助(長唄唄方) 杵屋葵(長唄三味線方)
<弐>
無声映画and和楽器 ~どこまでも熱く語る弁士・・・。和楽器とのコラボレーションでより一層熱い語りをお届けいたします~
活動弁士:
片岡一郎
邦楽奏者:
義太夫三味線 鶴澤津賀寿(人間国宝)
邦楽囃子方:堅田喜三代
<参>
リーディングドラマwith和楽器 がぶがぶ ~落語「だくだく」より~
脚色・演出:
フルタジュン(劇団フルタ丸)
出演:
嘉島典俊 長谷川稀世 高橋 諒
演奏:
義太夫三味線 鶴澤津賀寿(人間国宝)